色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、PTA行事の
「異学年茶和会」 兼
「第1回大人の学校」を開催しました。
子どもを含め50名の参加でした。
お天気も良く、みんなで
ガイド人さんの説明に耳を傾けながら
校区内の運河を散策しました。
スタートの運河公園です。

倉庫の説明です。
一つのブロックが、横90センチ、縦33センチだそうです。
いくつ積んであるか数えると、倉庫の高さなどわかります。

運河で「北海製罐工場」の説明しています。

「田中酒造」さんの前です。

「出抜小路」での説明をしてくれています。

ランチによく行く「海猫屋」です。
カレーも美味しいし、ヘラガニのスパゲティも美味しいです。

最後は、「ル・キャトリエム」で交流会でした。
オシャレなデザートを食べながら
お話が弾みました。
みなさん、お疲れさまでした。
アンケートもご協力頂き
ありがとうございました<(_ _)>
小樽に住んでいながら、知らないことが多く
勉強になったという感想をたくさん頂きました。
段取りなど、厳しい意見も頂きましたが
今後の活動に活かしていきたいと思います。
7月にアップするホームページで活動報告、
アンケートの結果などお知らせします。
「異学年茶和会」 兼
「第1回大人の学校」を開催しました。
子どもを含め50名の参加でした。
お天気も良く、みんなで
ガイド人さんの説明に耳を傾けながら
校区内の運河を散策しました。
スタートの運河公園です。
倉庫の説明です。
一つのブロックが、横90センチ、縦33センチだそうです。
いくつ積んであるか数えると、倉庫の高さなどわかります。
運河で「北海製罐工場」の説明しています。
「田中酒造」さんの前です。
「出抜小路」での説明をしてくれています。
ランチによく行く「海猫屋」です。
カレーも美味しいし、ヘラガニのスパゲティも美味しいです。
最後は、「ル・キャトリエム」で交流会でした。
オシャレなデザートを食べながら
お話が弾みました。
みなさん、お疲れさまでした。
アンケートもご協力頂き
ありがとうございました<(_ _)>
小樽に住んでいながら、知らないことが多く
勉強になったという感想をたくさん頂きました。
段取りなど、厳しい意見も頂きましたが
今後の活動に活かしていきたいと思います。
7月にアップするホームページで活動報告、
アンケートの結果などお知らせします。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ほんとにお天気でよかったです。
低学年の子どもたちは
難しかったかもしれませんが
でも、土曜の午後のひととき、親子で過ごせて
よかったかなあと思います。
「小樽再発見!」ですね(^_^)/
また、行きましょう。
低学年の子どもたちは
難しかったかもしれませんが
でも、土曜の午後のひととき、親子で過ごせて
よかったかなあと思います。
「小樽再発見!」ですね(^_^)/
また、行きましょう。