[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サツマイモの苗です。
葉っぱが元気ないので
水をあげたいところですが
土の中の水分だけで十分だそうです。
やればいいと...と言うものでは、ないんですね
こちらは、トウキビの苗です。
昨年、PTA花壇のトウキビは
カラスに食べられたりしました。
リベンジ...なるでしょうか?
左と右のラベンダーは、実は、色が違います。
右の方が早くに剪定をして(?)いるので
とても濃い紫で綺麗です。
左はその途中ということで
まだ、蕾も小さく、色も薄いです。
チョット、手をかけただけで
こんなに違うんですね、
(って、私が手入れしたわけではないですが)
ほのかに、ラベンダーの香りもして
癒されていました。
秋には、ポプリも作れると思います。
来校時には、ぜひ、この違いを見て下さいね。
おまけ①
苺です。
大きな粒の苺です。
来週あたりには
食べれるかなあと....
でも、どういう順番で
どうやって、食べさせてあげたら
いいかなあと。
6年生から食べさせてあげたいなあ。
おまけ②
マリーゴールドの苗、昨日、少しお手伝いして
植えました。
今日、その手前に
「けいとう」を植えてくれました。
少しずつお花も増えていきます。
来るたびに
手が加えられていて
凄いなあと思います。
感謝感謝
感謝
です。
お礼に私のチュー100回じゃ、ダメかな?
息子には、いつもコレを言うと
怒られます(←当たり前だ~
)

ちゃんと話聞けよって感じですね。
いくら、花の話題に疎くても
話くらいは聞けますよね



なかなか、
花の名前と実物が一致しませんが
綺麗な花を見ているだけで
癒されます。
私も最近、息子のほっぺにチュッとすると、10回に8回は手で拭いてポイッと投げられます。
あ~ぁ。。。
でも、10回のうちあとまだ2回希望が残ってる!!
2回もあって.....

うちの息子は、かなり前から
バットで打ち返していましたよ。
最近、小4の娘も.....
はぁーーーー!悲しいなあ。
でも、良かった

私のチュー100回を楽しみにしてくれて

