色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金メダリスト・北島康介を
育てたコーチの著書です。
今日、プールで泳いでいたとき
この本に書いてある
「勇気をもって、ゆっくり」を
実践してみました。
これは、北京五輪の
100㍍決勝前の最後の
アドバイスです。
別に早く泳ぎたいとか思っていたわけでは
ありませんが、
いつもの泳ぎのクセとかリズムとかタイミングとか
これを変えて泳ぐのは
なかなか面倒だし、勇気が必要です。
でも、やってみると
いつもとススミがちがって
スムーズで。
「あっ!泳ぎやすい。」と思いました。
やっぱり、金メダリストのコーチにもなると
すっごいんですねぇー。
講演会に行ったときは
すっとぼけたおっちゃん...だったのに。
でも、このアドバイス...凄いです。
今、何を言ったらいいのかという
『見抜く力』...子育てにも必要ですね。
くどくど怒っても、ダメですよね。
ビシッと心に響く一言が大事かなと。
枕元の電気スタンドが復活して
また、本を読める状態になりました。
読みたい本がたまって
「つんどく」になっています

PR
この記事にコメントする