忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名もない花も咲いています。

(って、私が花の名前をしらないだけですが)

本当に

やっと春になったという感じですね。

CIMG0897.JPG












体育館の横の土手に咲いています。
PR
こちらは

色内小のほとんどの子どもたちが進学する

西陵中学校の桜です。

まだ、

満開ではありませんが

西陵の桜も見事です。
CIMG0927.JPG















CIMG0928.JPG
P2012_0502_114110.JPG










桜の花って

見ているだけで、

幸せな気分になりませんか?

日本人にとって、

『桜』は特別なような気がします。

これから

あちこちで

桜が満開になると思いますが

はらはらと花吹雪を見ていると

辛いこと、苦しいことなど

忘れてしまいます。

また、新たな気持ちになれそうな気がします。

北海道では

桜は5月ですが

桜って、新しい門出のシンボルなのかもしれませんね・・・・・

P2012_0502_114048.JPG














太宰治の『富獄百景』だったと思いますが

~富士には

月見草がよく似合う~

という一節がありますが

~天狗には、桜がよく似合う~

なんて、どうでしょう?

バスに乗り込みます。

社会科の見学で

桃内の「ごみ処理場」に行きます。

CIMG0917.JPG














CIMG0921.JPG











バスの名前・・・『梅宮号』

って、どこかで聞いたような・・・
CIMG0926.JPG










そして、

誰もいなくなってしまった・・・

ちょっと、寂しそうな校長先生(^_^)









 
今日の中休み

グラウンドのごみ拾いでした。

子どもたちは

グループに分かれ

たくさん、

ゴミや石ころを

拾っていました。

それぞれに拾っています。
CIMG0909.JPG







こんなにいっぱい拾いました。

CIMG0904.JPG











Yシャツに軍手と長靴がこんなに似合うなんて・・・(*^_^*)
CIMG0908.JPG
















これで、安心して

グラウンドで遊べますね(*^^)v

75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り