忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ~夏休みの作品~

  6年生の作品です

     

  



~5年生の作品です~
  

  




写真では分かりづらいですが、

自由研究なども

構図を考えた写真や、イラストを描いたり

まとめ方・見せ方に、それぞれの工夫があって

おもしろいです(^^)


PR
昨日、今日と

厳しい残暑が続いていますね・・・(--;)

今の時点での最高気温、小樽31.8℃と

ニュースに出ていました。

それでも子ども達は、元気いっぱい(^^;)

ドッジボールだ、サッカーだと、何人もが走っていました~

・・・子ども達にはかないませんね。


各学年の廊下には

夏休み中の自由研究や工作などが

展示されています。

なるほど~、と感心するアイディアや

工夫がされていて、思わずうなずいてしまいます。

撮影して、お見せしたいと思っています(^^)

もう少々お待ち下さいね。









今朝のパトロール、

3年生の保護者が9名、

担任の先生、校長先生、それに

警察の方が2名、小樽市の生活安全課の方々が3名も

来てくださいました。

前回同様、1台ずつ 停めて説明して下さいました。

そのおかげで、引き返す車両も・・・



今日は小樽でも最高気温が30度を超える予報で

朝の登校時刻にも関わらず

立っているだけで汗が滴るほど・・・;

皆さんのご協力に感謝いたします。

ありがとうございます!!


夏休みが終わり、また子ども達が毎日

歩いて通って来ます。

少しでも安全に登下校できるよう

保護者の私達も

お手伝いしていきたいと思います。




第14回 小樽市花いっぱいコンクールで

色内小学校 学校支援ボランティア・環境整備隊の

学校花壇が 

‘‘優秀賞‘‘ を 受賞 しました! 

いつも花壇のお世話をして下さっている

担当者の方から報告をいただきました。

昨年の奨励賞に続き、今年はなんと優秀賞・・(*^^*)・・すごいです。

環境整備隊の皆さんの

日々の努力の賜物だと思います。

いつも熱心に手入れに来て下さっている

Nさん、Tさん、ありがとうございます。

素晴らしいことです。

子ども達にも、大事にしているという気持ちが伝わっています。

花がきれいに咲いている、花壇が手入れされている、

それだけで心が和みますし、安心します。

表彰式は29日の午後2時~との事ですので

まずは皆さんに受賞のご報告です^^







  
  

昨晩から降り続き、登校時刻は強い雨が降っていましたが

みんなの元気そうな顔を見ると、こちらまで嬉しくなってきます(^^)


校長先生がお話の中で

「休み中に怪我をしたとか事故に遭ったという連絡が1件もなく

元気な皆さんに会えて良かったと思っています」と

おっしゃっていましたが、本当にその通りですね。

先生方は、いつも子ども達の事を気にかけて下さっています。






運営委員の児童が、挨拶として

夏休みにあった楽しかった事や、2学期についての事で

考えてきてくれた文章を読んでくれました。

一人ひとりの胸の中にも、きっと「僕も」「私も」とキラキラ

した夏休みの思い出が浮かんだのでは

ないでしょうか・・(*^^*)


今日から2学期、今学期は学芸会がありますね。

今から楽しみです。


47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り