色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に続き、今日も雨模様ですね。
でも、花壇の花は雨に濡れて
色鮮やかに見えます (*^^*)
花壇の周りのプランターのコキアが
うっすら色づいてきました。
秋かなぁ・・・
今日は、
ふれあいパトロールでした。
降っていた雨も、
直前にはあがり
いざ、出陣(^_^)/
色内小学校から
長橋方面へ、塩谷街道を歩き
長橋十字街から、国道を戻り
児童館へ。
約1時間のパトロールでした。
校長先生と隊長、隊員2名と
4名でした(^_^)
ちょっと蒸していたので
汗ばんでしましましたが・・・
途中、
「○○さーん!」と私の名前を呼ぶ声がしました。
玄関フードの所から
手を振り、名前を呼んでくれていたのです。
こんな「ふれ❤あい」があるので
やめられません!

パトレンジャーの後ろ姿!
真剣なまなざしで
パトロールしています。
お見せできないのが残念・・・
(by comonでした)
ふれあいパトロールでした。
降っていた雨も、
直前にはあがり
いざ、出陣(^_^)/
色内小学校から
長橋方面へ、塩谷街道を歩き
長橋十字街から、国道を戻り
児童館へ。
約1時間のパトロールでした。
校長先生と隊長、隊員2名と
4名でした(^_^)
ちょっと蒸していたので
汗ばんでしましましたが・・・
途中、
「○○さーん!」と私の名前を呼ぶ声がしました。
玄関フードの所から
手を振り、名前を呼んでくれていたのです。
こんな「ふれ❤あい」があるので
やめられません!
パトレンジャーの後ろ姿!
真剣なまなざしで
パトロールしています。
お見せできないのが残念・・・
(by comonでした)
いつもお世話になっている
大学生の学校支援ボランティアのみなさんが企画する
「クリーン★プロジェク」に参加してきました。
9月8日土曜日の午前中でした。
恐ろしいくらい
ピーカンで
大学生の学校支援ボランティアのみなさんが企画する
「クリーン★プロジェク」に参加してきました。
9月8日土曜日の午前中でした。
恐ろしいくらい
ピーカンで
汗がじっとりというか、びっしょりでした。
校長先生、F先生、3姉妹+ママさん、私と
誘い合ったわけでもないのに
『色内戦隊★美化レンジャー』参上・・・でした。
ゴミ拾いより
ゴミ拾いより
雑草取りに時間を費やしましたが
とても、きれいになりました。
みなさん、お疲れ様でした。
小樽ジャーナルにも
「クリーンプロジェクト」の様子がアップされています。
また、先日の『英語の授業のことも
アップされていましたね。
小樽ジャーナルは、
http://otaru-journal.com/です。
ぜひ、見てくださいね(^_^)
雑草を取る前です。
雑草を取った後です。
写真ではわかりづらいですが
かなり
スッキリしました(^_^)
『色内戦隊★
美化レンジャー』
参上(*^^)v
見よ!
このごみの山・・・・
(by comonでした)
潮まつり・ねりこみの、集合写真が出来上がりました!
今年のねりこみは、暑かった~~(^^;)
雨も大変だろうし
暑過ぎても大変だし
でも
写真には、みんなの笑顔が・・・!
昨年の、開校130周年記念の
水色Tシャツでの集合写真と一緒に
ミーティング室前に飾っています。
ぜひ、ご覧になってみて下さいね^^
今日も朝からいい天気
用があったついでに、体育館に寄ってみました^^

昨日から 「土曜開放行って遊ぶんだ~!」と
予定していた、うちの子ども達も含め
遊んでいたのは6人。
読み聞かせを聞きに行ったのは、
おひとりだったそうですが、リクエストに応えてくれて
「~こわい本
」を読んでもらったそうです(^^)

用があったついでに、体育館に寄ってみました^^
昨日から 「土曜開放行って遊ぶんだ~!」と
予定していた、うちの子ども達も含め
遊んでいたのは6人。
読み聞かせを聞きに行ったのは、
おひとりだったそうですが、リクエストに応えてくれて
「~こわい本
