色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「トリック オア トリート~♪」
にぎやかな10月の校長室のドアです。
見ていると、なんだかワクワクしてきます^^
PR
27日(木)は
第二回 評議員会が開かれました。
保護者・先生方 合わせて42名の参加でした。
開会に先立ち
第14回 小樽市花いっぱいコンクール「優秀賞」の
受賞の報告と
表彰状の贈呈を
させていただきました。
そして上半期の活動報告、
協議事項と続きました。
新体制に代わって、早いもので5ケ月が
過ぎようとしています。
これから下半期
一人一人が「和」をもって互いに歩み寄り協力し
色内という一つの大きな「環」に
育てていけたら、、と思っています。
第二回 評議員会が開かれました。
保護者・先生方 合わせて42名の参加でした。
開会に先立ち
第14回 小樽市花いっぱいコンクール「優秀賞」の
受賞の報告と
表彰状の贈呈を
させていただきました。
そして上半期の活動報告、
協議事項と続きました。
新体制に代わって、早いもので5ケ月が
過ぎようとしています。
これから下半期
一人一人が「和」をもって互いに歩み寄り協力し
色内という一つの大きな「環」に
育てていけたら、、と思っています。
先日行われた
後期運営委員選挙で
立候補していた
5人の児童が
後期の運営委員として決定し
今日
その認証式が
ありました。
みなさん、頑張って下さいね(^^)
後期運営委員選挙で
立候補していた
5人の児童が
後期の運営委員として決定し
今日
その認証式が
ありました。
みなさん、頑張って下さいね(^^)
今日、24日は
土曜参観の振替休日でした。
最近は、天気が
一日の中でも変わりやすく
快晴だったと思えば
午後には雷が鳴って、ザァーッと雨が降ってきたり・・・
晴れている時間は、とんぼが多いです^^
学校の裏庭にも
た~くさん!いましたよ。
朝・晩は気温が低くなって来て、
寒いな・・と感じることも。
風邪をひきやすい時期ですので
気をつけて下さいね。
20日(木)に 1、2年生で取り組んだ
ダンスうんどう(2回目)の様子が
小樽ジャーナルにもアップされています。
ぜひそちらもご覧になって見て下さいね!
ちなみに、9月29日(土)の地域子ども教室でも
ダンスうんどうを行いますよ~~^^
小樽ジャーナル
http://otaru-journal.com
ダンスうんどう(2回目)の様子が
小樽ジャーナルにもアップされています。
ぜひそちらもご覧になって見て下さいね!
ちなみに、9月29日(土)の地域子ども教室でも
ダンスうんどうを行いますよ~~^^
小樽ジャーナル
http://otaru-journal.com