色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の受賞報告のことが
小樽市のフェイスブックと小樽ジャーナルで
紹介されていました。
こちらも、ぜひ、ご覧くださいね(^_^)
小樽ジャーナルは、こちら
http://otaru-journal.com/2012/12/1204-1.php
小樽市のフェイスブックは、
小樽市のホームページから入っていけます!
小樽市のフェイスブックと小樽ジャーナルで
紹介されていました。
こちらも、ぜひ、ご覧くださいね(^_^)
小樽ジャーナルは、こちら

http://otaru-journal.com/2012/12/1204-1.php
小樽市のフェイスブックは、
小樽市のホームページから入っていけます!
PR
今月の3日(月)~7日(金)まで
1階のPTA図書室で
スキー用品のリサイクル品を展示しています。
持って来てくれた方の確認は出来ませんが
ありがとうございます。この場を借りて お礼申し上げます。
3学期はスキーの授業がありますね。 ぜひ、お子さんと一緒にご覧になってみてくださいね。
スキーリサイクルにあたり
スキー板の点検、用品のチェックから展示のための諸準備を
事務局の方が手伝ってくれました。
Nさん、Yさん、Nさんのお子さんも、並べたり
札をつけたり・・お忙しい中
お手伝いくださり、ありがとうございました。。。!
スキー板の点検、用品のチェックから展示のための諸準備を
事務局の方が手伝ってくれました。
Nさん、Yさん、Nさんのお子さんも、並べたり
札をつけたり・・お忙しい中
お手伝いくださり、ありがとうございました。。。!
12月4日(火)は
スクールゾーンのパトロールでした。
雨の降る中、
校長先生と担任の先生、
5年生の保護者10名が参加してくれました。
道路に積もった雪が雨でとけて
道路も歩道も非常に歩きにくい状態でした。
今日の違反車は約30台。
今日は融けていますが
気温が下がると、ツルツル路面に・・・
十分に気をつてけて、登校してくださいね。
12月3日(月)
小樽市の中松市長へ
平成24年度 優良PTA文部科学大臣表彰、
日本PTA全国協議会会長表彰を
受賞したことを
校長、前会長とともに
ご報告に行って参りました。
お忙しい公務の合間にもかかわらず
お時間を作っていただき
ありがとうございます。
この場を借りて
改めてお礼申し上げます。
受賞報告には
「本当におめでとうございます」と
笑顔でお言葉をいただきました。

市長とのショットでは、報道の方のカメラのフラッシュが眩しくて
何度も目をつぶってしまいました・・(^^;
チーム色内
この受賞に甘んじることなく
これからも繋いでいくことが
私たちの課題だと
身の引き締まる思いです。
小樽市の中松市長へ
平成24年度 優良PTA文部科学大臣表彰、
日本PTA全国協議会会長表彰を
受賞したことを
校長、前会長とともに
ご報告に行って参りました。
お忙しい公務の合間にもかかわらず
お時間を作っていただき
ありがとうございます。
この場を借りて
改めてお礼申し上げます。
受賞報告には
「本当におめでとうございます」と
笑顔でお言葉をいただきました。
市長とのショットでは、報道の方のカメラのフラッシュが眩しくて
何度も目をつぶってしまいました・・(^^;
チーム色内
この受賞に甘んじることなく
これからも繋いでいくことが
私たちの課題だと
身の引き締まる思いです。