忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は

冬休み居場所作りの第2回目でした。

16名の参加でした。

読み聞かせをしています(^_^)
CIMG2642.JPG














CIMG2644.JPG




















学習タイムです。

今回は、1時間です。

チョット、長かったかも・・・(^_^;)
CIMG2648.JPG



















CIMG2649.JPG














残りは、

明日、また、アップします。
PR
校長室のドアは1月バージョン。

今日は市内の各神社では‘‘どんど焼き‘‘でしたね。

さすがにもう お正月ではないですが

もう少し「お正月気分~♪」で

いたかったな~と

思っているのは、

私だけでしょうか・・・?^^;






職員室前の廊下には

色内小の児童の活躍した記事や、写真が

たくさん掲示されています。



残る3学期、どんな記事が増えていくのか楽しみです(^^)



今日、

ミーティング室で仕事をしていた時に

気づいたのですが

雪・・・・・すごいです。

2013010414330000.jpg  滑り台も

  ジャングルジムも

  埋まっています。

  この調子でいくと

  もしかしたら

  全部埋まってしまうかも

  (by comonでした)
   
    
    
 
2013年に

年がかわりました。

今年も

子どもたちのために

みなさんが協力して活動していくことを

祈っています。

7d20bea5.png
  どんな問題も

  スルスルっと

 
  解決していけたらいいですね(^_^)

  (by comonでした)



 
押し迫った年の瀬に

新内閣が発足し、テレビや新聞を

賑わしています。

ここ数日の小樽は

気温が低く、風も強く

外を歩いていると頬や鼻が

キーン・・!と冷たくて、道東の冬のようです。

そんな寒さもなんのその、

もちろん毎日職員室には先生方が来て

お仕事をされています。

(スキーの仕事で山に行っている先生も

いらっしゃいますが)

日々、子どもたちのために

ありがとうございます。



みなさんのお家でも

クリスマスにはサンタさんがやって来て

枕元にプレゼントを置いていった事と思います^^

「サンタさんへ」の手紙を書いたお家は

持ち帰ってくれたことでしょう。

今年も残すところ、あと5日。


一年を振り返ってみると

いろんな事があり

 
感慨深いです。

みなさんの一年は、どうでしたでしょうか・・?
28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り