忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG1782.JPGホントに猛スピードで
春に向かっています。
見て下さい
こんなに雪が溶けています。
大丈夫かなあ?
こんなに早くて。
地中にいる植物・虫たちは間に合うのかなあ?
今年の夏は、水不足になったりして

今日は、今年度最後の「ふれあいパトロール」です。
天気が崩れなきゃいいなあと...

PR

今日、校長先生に怒られる夢を見ました。
色々考えて考えているプランのことで
それに絡んでのことで
怒られました

先日、地震があったときも
夢で地震を体験し
でも、地震には気づかず

正夢になったら....どうしよう?
校長先生、ごめんなさい。
先に謝っておきます。
すみません。
 

春...うららですねェ
今年の桜は、いつ頃咲くのかなあと...
やっぱり、日本人は桜...ですね。
私は「八重桜」が一番すきです。
濃いピンクで、花びらが多くて。
桜、待ち遠しいですね。

今、来年度の活動テーマや
活動内容をまとめています。
来週、三役会議があるので
それまでに、考えなきゃと思い...
うーんと唸りながら
進まず.....

今、最優先で考えなければいけないこと
....何だろう?
あれも
これも
それも
と、思うけど
でも、一度にそんなにできないし
しっかり、優先順位を考えて....と。

又、新しい1年が始まりますね

 

昨日、卒業式帰りに会った1年生の子どもたち。

私の顔を見るなり

「あー!今日、上に上がっていた人だあ!」

(はい、確かに登壇し、祝辞を述べさせて頂きました。)

「ねえねえ、はなむけのはなって、何のはなだっけ?」

「馬の鼻でしょう!」と女の子。

「すこ゜ーーーーい!ちゃんとおはなし聞いていたんだね。

えらいねぇ!」と。

みんなお行儀よくて、うんうん、偉かった。

でも、娘には

「お母さんの話、長い!」と

ダメだしされてしまいました

全校児童が自分の心に残る
卒業式になったと思います。
6年生は、みんな、メンコイなあと。
一緒に遊んでもらったりしたので、
自分の子どものような気がします。

ホントに卒業おめでとう。

自分の思いを
自分の言葉で
伝えるとき
本当にどれくらい伝わっているのかと
私の中では
いつも、いつも、課題なのですが。
今日、教頭先生に
「会長さんらしい祝辞でしたね。」と
言って頂いて、「伝わった~」と
思いました。
「私らしい」...そう言って頂けるのが
一番嬉しいです

ステキな仲間ともお別れでした。
何年も一緒に活動したステキな女性です。
つい、抱き合って泣いてしまいましたが。
貴女がいたから、私も、がんばれた。
ありがとう
悲しい別れじゃないね。
今度は、新しいつながりの中で
支え合っていきましょう

271  272  273  274  275  276  277  278  279  280  281 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り