色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の3時間目
1・2年生合同のおはなし会がありました。
学校支援ボランティアに登録して頂く「札幌おはなしの会」の皆さんの
協力により、実現しました。
実は、ボランティアの方と学校をつなぐのが
私の今の仕事です。(地域コーディネーター)
私も読み聞かせボランティアで登録し
朝の読み聞かせに来ていますが
今回は、コーディネートする立場でした。
一年生は6月から
朝の読み聞かせに入っていますので
今までの積み重ねた力の大きさを感じました。
約30分のおはなし会を飽きることなく
聞き入っていました。
チョッピリ、くらーくして
蝋燭をつけて
おはなし会が始まります。
リラックスタイムの
クイズです。
最後は、パネルシアターです。
『どうぞのいす』
最後は、願い事を胸に秘めて
蝋燭を消します。
終わったら、みんなでお片づけ...
プログラム
1.あいさつ
2.だんまりくらべ(日本の昔話)
3.おいしいおかゆ(グリムの童話)
4.もちつき唄(わらべ唄)
5.ついでにペロリ(デンマークの昔話)
6.おもしろおはなしクイズ
7.どうぞのいす(パネルシアター)
保護者の方も
一緒に楽しんで頂けました。
又、学校支援ボランティアが入った授業を見て頂けて
良かったです。
感想も集約中です。
次回、ホームページ更新時の
「学校支援ボランティア」で詳細をお伝えします。
1・2年生合同のおはなし会がありました。
学校支援ボランティアに登録して頂く「札幌おはなしの会」の皆さんの
協力により、実現しました。
実は、ボランティアの方と学校をつなぐのが
私の今の仕事です。(地域コーディネーター)
私も読み聞かせボランティアで登録し
朝の読み聞かせに来ていますが
今回は、コーディネートする立場でした。
一年生は6月から
朝の読み聞かせに入っていますので
今までの積み重ねた力の大きさを感じました。
約30分のおはなし会を飽きることなく
聞き入っていました。
蝋燭をつけて
おはなし会が始まります。
クイズです。
最後は、パネルシアターです。
『どうぞのいす』
最後は、願い事を胸に秘めて
蝋燭を消します。
終わったら、みんなでお片づけ...
プログラム
1.あいさつ
2.だんまりくらべ(日本の昔話)
3.おいしいおかゆ(グリムの童話)
4.もちつき唄(わらべ唄)
5.ついでにペロリ(デンマークの昔話)
6.おもしろおはなしクイズ
7.どうぞのいす(パネルシアター)
保護者の方も
一緒に楽しんで頂けました。
又、学校支援ボランティアが入った授業を見て頂けて
良かったです。
感想も集約中です。
次回、ホームページ更新時の
「学校支援ボランティア」で詳細をお伝えします。
今日、ある保護者の方から
を
もらいました。
先生方や私に対しての
お礼の
でした。
私のしていることは
微々たることなのに
とてもていねいな
で
逆に私の方が申し訳なく思いました。
今日、事務局会議があり
上半期の反省をまとめたものを
説明しましたが
なかなか、結果・成果をあげられずに
自分の無力感を感じていました。
そして、自分の伝えた事が
実は全然伝わっていなくて
そんな会議のあとだったので
辛かったです。
何だかとても情けなくて。
を送ってくれた方が
こんなに感謝してくれているのに
一体、私は何をしているんだろうと。

もらいました。
先生方や私に対しての
お礼の

私のしていることは
微々たることなのに
とてもていねいな

逆に私の方が申し訳なく思いました。
今日、事務局会議があり
上半期の反省をまとめたものを
説明しましたが
なかなか、結果・成果をあげられずに
自分の無力感を感じていました。
そして、自分の伝えた事が
実は全然伝わっていなくて
そんな会議のあとだったので
辛かったです。
何だかとても情けなくて。

こんなに感謝してくれているのに
一体、私は何をしているんだろうと。
今日、ホームページが更新されました。
学校関係では
学校便り、校長室から、地域公開授業のお知らせと...
校長室からは
いつも楽しみにしているのですが
弱音を吐ける職場...
組織のトップが言わないよ、普通。
と、最初聞いたときは、思いました。
でも、すぐになるほどと思いました。
弱音を吐ける職場、
弱音を吐けるPTA...
この言葉で、どれほど、救われたことか
でも、校長先生が弱音を吐いているのを
聞いたことはありません。
いつも、やる気満々で、上昇志向で
過去のことにとらわれないで...
PTAもリュニューアルしました。
全力で、取り組みましたので
こちらもぜひご覧下さい。
学校関係では
学校便り、校長室から、地域公開授業のお知らせと...
校長室からは
いつも楽しみにしているのですが

弱音を吐ける職場...
組織のトップが言わないよ、普通。
と、最初聞いたときは、思いました。
でも、すぐになるほどと思いました。
弱音を吐ける職場、
弱音を吐けるPTA...
この言葉で、どれほど、救われたことか

でも、校長先生が弱音を吐いているのを
聞いたことはありません。
いつも、やる気満々で、上昇志向で
過去のことにとらわれないで...
PTAもリュニューアルしました。
全力で、取り組みましたので
こちらもぜひご覧下さい。