忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログで何回も百人一首のカルタの
事を書いていますが
昨日、今日と見ていると
子どもって、覚えるのが
本当に早いなあと思いました。

ずっと、ギャラリーになっていた男の子たちが
いたので
「見ていなくてもいいから
あなたたちも、取れそうな札を
選んで並べて一緒にやりなさい。
やらなきゃ、覚えないよ。」と...
ちょっと、ゲキを飛ばしました。

みんな、素直に動きだし
始めました。
その覚えるのが、早いこと...
ただ、見ていただけじゃないんだなあと
やるたびに、上達しています。

ギャラリーじゃなかった子どもたちも
どんどん覚えていますよ~
面白さがわかってきたのかも
しれませんね。

でも、すごいなあ。


PR
12月12日(土)の地域子ども教室でリース作りをします。
その告知のボードです。
3c9d0996.JPG













校長室前のツリーと
キャンドル立てです。
夜、忍び込んで
キャンドルに灯りを灯して
写メしようかなあと...
(決して、不審者ではないですから
CIMG4625.JPG










クリスマス、クリスマスと
浮かれてばかりはいられませんが.....
でも、楽しいこともないと
「やってられません、この世の中!」

スキーリサイクルの展示が丁度
中日となりました。
利用して頂ける方がいて、嬉しいです
なんと言っても
初めての試みで
何とも先の読めない状況ですから.....
でも、少しでもお役に立てそうで良かったあ

20091201155046.jpg  代表委員の子どもたちが

  参加してきました。

  交通安全の取り組みをしているのは

  小樽市内でも、色内だけと

  去年、校長先生にお聞きました。

  私の右腕2号が、写メで

  送ってくれました
CIMG4623.JPG










やっと、画像を取りに行けました。
いつもギリギリに迎えに行くので...
今日は、中3の息子を連れ(小学生の練習相手)
私もお手伝いしてきました。

3年生が増えていたりして
ちょっとの間に
みんな上手になっています。

12月は、
金曜日~4、11、14、25
月曜日~7、14、21 
に、練習があります。
都会館で、18時~20時です。
おやつ代100円、毎回かかります。
来年の1月17日日曜日に
小樽市内の大会があります。

今からでも、遅くはないです。
興味がある人は、ぜひ!
中休みや昼休みも練習しています。

今日は、6年生の保護者のみなさんでした。

段々と寒くなりますが、

みなさん、風邪ひかなかったかなあ?

私は、鼻水がタラリと出てしまいました。

みなさん、ご苦労様でした。

eb1206da.jpg












雪が積もるまで

まだまだ日がありますが

今年は、雪...たくさん降るのかなあ?

210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り