忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさーーーーん、

あけまして おめでとう ございます。

今年も宜しくお願いしまーーーーーす

CIMG4747.JPG











我が家は、注連縄とか

特にお正月の飾り付けはしないのですが

お供えの前に、手作りキャンドルをおきました。

今年も一年

色内小学校の子どもたちが

いつも笑顔でいられますように.....

PR
皆さん、大晦日を楽しんで過ごしていますか?

我が家は、

早めに食事を終え、

お風呂にも入り

まったり、ノンビリ

大晦日を過ごしています。

「エンドレ~!」とか

「うー、バッテリーズ!」とか

家族で大ウケです。

今年一年、ホームページとブログに

お付き合い頂きまして

ありがとうございました。

泣いたり、

笑ったり、

凹んだり、

愚痴ったり.....

何とも、喜怒哀楽の激しい私に

いつも励ましの言葉をかけていただき

本当に感謝しています。

ありがとうございました。

2010年も

パワーアップしていきます。

プレ130周年です。

平成23年の130周年に向けて

弾みを付けたいと思います。

そして、

子どもたちの笑顔が絶えない.....

そんな学校になったらいいなあと思います。

学校・地域・保護者が一枚岩になって

子どもたちのことを全力でサポートしていきましょう。

本当にありがとうございました。

来年も、よろしくおねがいします。

皆さん、良い年をお迎えください
CIMG4746.JPG














雪あかりの手作りキャンドル用に
ためていた廃油です。
使用済みのCANに
キッチンペーパーを重ねておいて
濾しながら
ペットボトル2本取り敢えず
たまりました
濾さないまでも
冷めたら、ペットボトルにためておいて
くれると嬉しいです
皆さんのご家庭の廃油が
雪あかりを盛り上げます!

年末年始で揚げ物とか
多くなるご家庭もあると思います。

チョット、協力して頂けたら
嬉しいです。

いよいよ、明日は
大晦日ですね。
ダイエットクラブで
折角ウエイトを2㎏落としたのに...
冬休みに入ってあっと言う間に
増えてしまいました。

敗因は...
わかっています。
26日の友人との忘年会...焼き肉
28日の主人の誕生日...焼き肉
そして、クリスマスのケーキなど....

痩せるときは時間がかかりますが
太るときはスグなのですね。

今日一日、断食します。

きっと、明日は大晦日で
又、食べてしまいそうだから...
どうですか?少しお正月らしくなりましたか?
門松ではなく、わらの中に招き猫がいます。
手前には、ミニお手玉があります。

PHOTO007.jpg












乾燥したラベンダーを組んで
注連縄風にしてみました。
ほのかに香ります。
PHOTO009.jpg









ミニ★扇子を飾ってみました~
PHOTO010.jpg











ホームページが更新されましたね!
校長先生の白衣姿とえんぴつくんにウケて
しまいました。
(運動会の時のピンクの方がお似合いだと思いますが...)
130周年情報と雪あかりのコーナーを
新しく作成しました。
こちらも随時アップしていきますね。
お楽しみに!

さて、これで気になることは
終わらせたので、
年賀状と大掃除に取りかかります。
204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り