色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月17日(金) 17:30~
市P連 第1回評議員会、第58回教育懇談会が
グランドパーク小樽で行われました。
色内小からは
校長と会長の2名が出席しました。

内容は
これまでの経過報告と
年間行事予定、
また 市P連の全市研究大会について。
その後の ブロック別会議では
ブロック事務局の確認や、
選出理事の確認がされ、
各ブロック毎に発表しました。
市P連 第1回評議員会、第58回教育懇談会が
グランドパーク小樽で行われました。
色内小からは
校長と会長の2名が出席しました。
内容は
これまでの経過報告と
年間行事予定、
また 市P連の全市研究大会について。
その後の ブロック別会議では
ブロック事務局の確認や、
選出理事の確認がされ、
各ブロック毎に発表しました。
PR
先日、15日(水)に
小樽警察署と、市の生活安全課に
登校時のスクールゾーンパトロールの
協力のお願いのため 校長先生と訪問し
一年間の日程表をお渡ししてきました。
昨年も、この朝のパトロールに
何度か足を運んでいただき
本当にありがたかったです。
こんなに長期間に渡って継続して
パトロールしているのは素晴らしいですね、と
お褒めの言葉をいただきました。
大変恐縮です。
保護者のみなさんの努力を
分かってくださっているんだな~・・・と
感激しました。
帰りに見た桜が、いっそうきれいに感じました。。
これからも
みなさんの力をお借りし、
続けていきたいと思っています。
小樽警察署と、市の生活安全課に
登校時のスクールゾーンパトロールの
協力のお願いのため 校長先生と訪問し
一年間の日程表をお渡ししてきました。
昨年も、この朝のパトロールに
何度か足を運んでいただき
本当にありがたかったです。
こんなに長期間に渡って継続して
パトロールしているのは素晴らしいですね、と
お褒めの言葉をいただきました。
大変恐縮です。
保護者のみなさんの努力を
分かってくださっているんだな~・・・と
感激しました。
帰りに見た桜が、いっそうきれいに感じました。。
これからも
みなさんの力をお借りし、
続けていきたいと思っています。
5月14日(火) 18時30分~
第二回 事務局会議が開かれました。
保護者、先生方 合わせて 22名の参加。
現在までの経過報告や
これからの予定、そして主に
運動会のことについて
話し合いました。
前日までの準備、場所取り、PTA種目について
活発な意見交換がされました。
来月に迫ってきた、運動会
PTA種目は午前と午後に
1種目ずつ行う予定です^^
毎年、楽しい企画をしてくださっています。
今年の種目も、お楽しみに~^^
第二回 事務局会議が開かれました。
保護者、先生方 合わせて 22名の参加。
現在までの経過報告や
これからの予定、そして主に
運動会のことについて
話し合いました。
前日までの準備、場所取り、PTA種目について
活発な意見交換がされました。
来月に迫ってきた、運動会

PTA種目は午前と午後に
1種目ずつ行う予定です^^
毎年、楽しい企画をしてくださっています。
今年の種目も、お楽しみに~^^
ようやく あちこちで
桜の便りが届き始めましたね。
日当たりのよいところでは
七分咲きや
八分咲きの桜が咲いているところも。
校長室のドアは チューリップ(^^)
道を歩いていると
カラフルなこの花も
目にするようになりましたね。
色内小の花壇にも、つぼみがたくさん
咲くのが楽しみですね。
桜の便りが届き始めましたね。
日当たりのよいところでは
七分咲きや
八分咲きの桜が咲いているところも。
校長室のドアは チューリップ(^^)
道を歩いていると
カラフルなこの花も
目にするようになりましたね。
色内小の花壇にも、つぼみがたくさん

咲くのが楽しみですね。