色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと、冬休みが終わりますね!
ラストスパートで
自由研究をしています(^^;)
計画性がないのは
私に似てしまったのかも...
子どもって、結局、似てほしくないところが
似てしまうような...
そう、思うのは、私だけかな?
明日は
スクールゾーンパトロールもありますね。
みんな、元気で登校してください(^^)/
ラストスパートで
自由研究をしています(^^;)
計画性がないのは
私に似てしまったのかも...
子どもって、結局、似てほしくないところが
似てしまうような...
そう、思うのは、私だけかな?
明日は
スクールゾーンパトロールもありますね。
みんな、元気で登校してください(^^)/
今日、学校支援地域本部の事業成果報告会が
ありました。
各地域の事例発表や講演がありました。
講演は、以前校長先生に資料で頂いた
千葉大学の明石先生でした。
何回も資料を読んでいたので
今回お話を聞いても分かりやすく
また、トークも聞きやすく
面白く
アッという間の90分でした。
研修会や講演会では
必ず前の席に座るようにしています。
絶対寝ないために...
でも、時には
一番前に座っても、寝てしまうことありますが
今日は、朝からゼッコウチョーでした。
明石先生のお話は
実感させられる事ばかりで
本当に良かったです。
ありました。
各地域の事例発表や講演がありました。
講演は、以前校長先生に資料で頂いた
千葉大学の明石先生でした。
何回も資料を読んでいたので
今回お話を聞いても分かりやすく
また、トークも聞きやすく
面白く
アッという間の90分でした。
研修会や講演会では
必ず前の席に座るようにしています。
絶対寝ないために...
でも、時には
一番前に座っても、寝てしまうことありますが
今日は、朝からゼッコウチョーでした。
明石先生のお話は
実感させられる事ばかりで
本当に良かったです。