色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月14日(金)
今日は、「全校お話の会」(^^)
ドキドキ、わくわく、ちょっぴり怖い、やお
笑っちゃう、などなど・・・
札幌お話の会さん 毎回、おもしろいお話を
聴かせてくださっています。
絵本の読み聞かせではなく
素語りで話してもらう。
イマジネーションの世界は
お話が終わったあとも
後引くおもしろさ・・・です!
今日は、どんなお話が聴けるでしょうか?
今日は、「全校お話の会」(^^)
ドキドキ、わくわく、ちょっぴり怖い、やお
笑っちゃう、などなど・・・
札幌お話の会さん 毎回、おもしろいお話を
聴かせてくださっています。
絵本の読み聞かせではなく
素語りで話してもらう。
イマジネーションの世界は
お話が終わったあとも
後引くおもしろさ・・・です!
今日は、どんなお話が聴けるでしょうか?
PR
6月10日(月)18:30~
第一回目の広報打ち合わせでした。
内容について、記事の担当、
写真のデータを持ち寄って取り込み、
他にもあれこれ・・・
昨年よりも、メンバーが増えて
作業がスムーズに進みそうです。
1学期、どんな「きずな」が出来上がるか
わくわくします(^^)
第一回目の広報打ち合わせでした。
内容について、記事の担当、
写真のデータを持ち寄って取り込み、
他にもあれこれ・・・
昨年よりも、メンバーが増えて
作業がスムーズに進みそうです。
1学期、どんな「きずな」が出来上がるか
わくわくします(^^)
6月8日(土)マリンホールで
劇団うみねこの公演
「風の中のじゅん太 ~都会編」
を観てきました!
高校の太鼓部による、和太鼓の演奏や
ダンス教室の子たちのダンス、社交ダンス、
笑いもあり、じ~ん・・・感動もあり
とにかく面白かったです^^
もう一度、観たい。
あっという間の2時間でした!
6月7日(金)
5年生の保護者による
スクールゾーンのパトロールでした。
保護者、先生方合わせて
18名が集まってくれました。

この日の違反車は、約20台。
「スクールゾーンです!」と
声を出してくれる保護者の方が多く
中には、引き返してくれたり
進路を変更してくれる車もありました。
5年生の保護者による
スクールゾーンのパトロールでした。
保護者、先生方合わせて
18名が集まってくれました。
この日の違反車は、約20台。
「スクールゾーンです!」と
声を出してくれる保護者の方が多く
中には、引き返してくれたり
進路を変更してくれる車もありました。
6月7日(金)18時~
三役会議でした。
来週の事務局会議の
議題や内容の確認、
一学期中に予定されている
種々の活動について、などなど・・
一学期の大きな行事の運動会も終わり
ほっと一息ついて
運動会の疲れもやっと取れました(笑)
数えると
終業式までは一ヶ月と少し
このひと月も
中身の濃いひと月になると思います。
さあ
頭を切り替えていきま~~っす!
職員玄関の方の門から入ると
目に入ってくる樹。
新緑が眩しいです。