忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG7324.JPG











みなさん、お疲れさまでした!
今日は、3年生の担当です。
お天気が良くて
良かったです。
だいぶ、雪が融けてきましたね。
轍などに足をとられますが
気をつけて歩きましょう!

PR
私が地域コーディネーターをしている

学校支援地域本部事業の報告会が

開催されました。

滑り込みセーフで準備も終わり

無事終了しました。

チョット、お疲れしてます。

が、まだ、二山くらい越さねば...

昨日、

「事務局、1年間ご苦労さまでした!」と

「広報・きずな優秀賞おめでとう会」をしました。

参加してくださったみなさん、お疲れさまでした<(_ _)>

出がけから降り出した雪が

降り積もりました中

楽しいひとときを過ごすことができました。

学校の中でPTA活動をしていると

ゆっくりおはなしする時間もないので

こういう時に色々なおはなしをするのも

楽しいです。

今週は、「校長先生との茶和会」があります。

ぜひ、参加してくださいね(^^)/

今日の北海道新聞の朝刊に

広報の記事が載っていました。

「色内小学校PTA」の名前が

ひときわ光り輝いていました。

そして、祝福のメールもみなさんから

頂きました。

特に、取材させていただいた

小樽市教育委員会の適正配置の担当の方から

心暖まるメールを頂きました。

本当に感謝です。

ありがとうございました。

こうして、つながっているということを

いつも感じさせられています。

みなさん、これからも

「色内小学校」を応援してくださいね(^^)/

色内小学校PTA広報紙「きずな」が

北海道PTA広報紙コンクールで

見事、

見事、

見事に「日本教育新聞社賞」を受賞しました(^^)/

私が会長になってから

1年目→小樽・優秀賞、全道・奨励賞

2年目→小樽・優秀賞、全道・審査員特別賞

そして、今年度は

小樽・優秀賞、全道・日本教育新聞社賞でーーーーす。
CIMG7317.JPG
















わかりますか?っても全然見えませんね。

北海道PTA連合会のホームページをみてください。

トップページにリンクしていますから、ぜひ!

いやぁー、

でもー、

やっぱりー、チョー嬉しいですね。

いつも最後の仕上げをしてくれるM先生が

1号、2号を合わせた評価だよって

仰っていました。

1号、2号に関わってくれたみなさん、

本当にありがとうございました(^o^)
140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り