忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は

札幌の「KKR札幌ホテル」で

北海道PTA広報コンクール」の表彰式に

校長先生と行ってきました。
CIMG7480.JPG











CIMG7482.JPG











盾が

重くて、とても、立派でした。

写真を撮るの...忘れました。

明日、アップします。

でも.......

「どさんこワイド」に出たかったなあ(^^)/

昨日の音楽交流、

小樽ジャーナルさんにアップされています。

ぜひ、見てください。
PR
今日は

札幌の「KKR札幌ホテル」で

北海道PTA広報コンクール」の表彰式に

校長先生と行ってきました。
CIMG7480.JPG











CIMG7482.JPG











盾が

重くて、とても、立派でした。

写真を撮るの...忘れました。

明日、アップします。

でも.......

「どさんこワイド」に出たかったなあ(^^)/

昨日の音楽交流、

小樽ジャーナルさんにアップされています。

ぜひ、見てください。
今日の5時間目、

西陵中学校の音楽部のみなさんが来て

綺麗な歌声を披露してくれました。
CIMG7458.JPG












ハロー・シャイニング・ブルー
つる
春に
I LOVE
遙かな時の彼方へと

CIMG7460.JPG












音楽指導~ビリーブ~
CIMG7464.JPG












アンコール  旅立ちの日に

サブライズ

卒業する3年生に

1年生から花束のプレゼント
CIMG7474.JPG
評議員のみなさま、事務局のみなさま、

会議お疲れさまでした。

滞りなく終わり、ホッとしています。

ただ、会長あいさつ...外したかなあと(^^;)

まっ、いいか!

もう少し、真剣に準備しよう。

卒業式も近いし

マジメに考えよう...

今日の読み聞かせです。

6年生への餞の意味も込めて

英語の絵本...the giving treeを

読んで頂きました。

「出来るだけ、前に来て

見える所へどうぞ...」という声がけに

男の子が7・8名素直に前に出てきて

体育座りをして

真剣に食い入るように見てくれました。

また、いつもは

ちょっと、冷めた感じで聞いていた女の子も

今日は絵本から目を離さず、見てくれていました。
CIMG7457.JPG














大きい方が英語版です。

日本語訳は、村上春樹さんです。

英語を読みながら、訳してくれるのですが

聞き手の心情とぴったりあって

とても切なかったです。

先週、5年生で日本語版を読みました。

以前

西陵の校長先生が英語版を読みながら、訳しながら

読み聞かせしてくれましたが

私の5年生の最後の読み聞かせでしたので

メッセージ性のあるものをと思い

選本しました。

担任の先生が

上手くフォローしてくれて

掘り下げてくれました。

感謝です。

明日は、

西陵中学校の音楽部が来校します。

5時間目です。

みなさん、一緒に楽しみましょうね(^_^)v


春ですねぇ...

雪解けもすすみ、雪山が日増しに

小さくなっていきます(^^)/

CIMG7453.JPG
おひな様を片付けたました。

ちょっと、勿体ないので

校長室の前に

おかせてもらいました。







ぷちふぁーまーさんが作ってくれた

ラベンダーのポプリです。
CIMG7452.JPG











ありがとうございます。

みなさん、ミーティング室に来たときに

見てくださいね。

137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り