忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタが切れた時は

「本の話題」でごまかす....(^_^;)

2011-04-05-NO3.jpg「タオ」 老子

加島 祥造 著

ちくま文庫






以前、読んだ「静けさに帰る」に

老子のことがたくさん書いてありました。

その説明は

私にも、わかりやすいものでした。

また、「求めない」という詩集のもとに

なっているのかなあと思いました。

英訳された「老子」を

口語訳してあり

わかりやすいのです。
2011-04-05-NO1.jpg「見方をふやす技術」

藤原和博 著

ちくま文庫






はい、こちらも面白かったです。

以前小樽に来たとき

あまり好感を持てなかったのですが.....

「仕分け事業」のニュースで見たとき

ちょっと、共感できました。

この本はタイトルに惹かれて買いました。

自分の弱みを先に相手に見せることも

表面的でない人間関係を作るためには

いいらしい....

色々なことで成功している人は

やっぱり、視点が違うんですね。
















PR
事務局会議、おつかれさまでした<(_ _)>

色々、迷いもあるのですが

もっと、もっと、「ノー天気」になってもいいのかなあと。

考えすぎなのかなあと。

まずは、

一つ一つ、こなしていくこと。

CIMG7623.JPG















ふきのとうです。

春ですね。
今日は、2年生の担当でした。

みなさん、ご苦労様でした(^^)/

朝のうちは、まだ、少し寒いですね。

8e6b2570.JPG












昨日のおまけです。
2ec3c4ff.jpg












PTA入会式です。

c8495317.jpg










緊張している....かな?

今日は、体育館で楽しそうに遊んでいましたよ!
モタモタしていたら、こんな時間になってしまいました。

昨日は、24名の新1年生が入学してきました。

残念ながら、風邪のため2名が欠席...

それも又、思い出かな。

保護者の皆さんも、つい、顔がユルむ...(^^)
0b9d660f.jpg














歓迎のうた「アンパンマンマーチ」

6年生がイラストを描き

歌に合わせてました。ぼかしすぎたかな?
1fc1a3a2.jpg

















































いよいよ、明日は入学式ですね。

かわいい新1年生が入ってきます。

はい(^^)

楽しみです。

中学校も入学式ですね。

それぞれのステージで

新しいスタートを.....(^^)/
132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り