忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、学校までちょっとお散歩しました。

色とりどりのチューリップが咲いています。
CIMG7887.JPG












私の好きな「八重桜」がやっと咲きました。
CIMG7889.JPG













運動会モードの校舎です。
CIMG7890.JPG













運動会当日、無慮でみなさんにお分けする
イチゴの苗です。
いつもお世話をして頂いている
ぷちふぁーまーさん、Tさん、みなさんありがとうございます<(_ _)>
CIMG7892.JPG
PR
今日は、市P連の

理事・評議員会でした。

終了後、「教育懇談会」...

他校の校長先生、会長さんたちと

情報交換。

ちょっと、お疲れの私です。
130周年事業に向けての

各部会が開かれました。

それぞれの担当者のみなさんに出席して頂きました。

お疲れさまでした。

広報部のみなさんです。

CIMG7868.JPG













式典祝賀舞のみなさんです。

環境美化担当
CIMG7873.JPG













式典担当
CIMG7872.JPG













事業部
ef53e917.JPG













今日、体育館の屋上に

校長先生が連れて行ってくれました。

CIMG7865.JPG













「いろない  130」です。

反対側では

運動会の練習...
CIMG7866.JPG













屋上に上がったときは

あまり気にならなかったけど

下をのぞき込んだ時...ちょっと、めまいが(^_^;)
130周年記念Tシャツが完成しました。

これからの季節にピッタリの色です。
CIMG7863.JPG














子どもたちには

記念品として、全員プレゼントです。

保護者・地域のみなさんには

1枚1000円で販売中です。

残りあとわずか....

ぜひ、お買い求めください。

今日は、ふれあいパトロールでした。

校長先生と私だけでしたが

雨が降っていたので

学校周辺を回りました。

たくさん、子どもたちに会えました。

また、途中知らない高校生のお兄ちゃんたちとも

おはなししました。

ちょっとでも

触れあえると嬉しいです(*^_^*)
今日は

第1回目の「地域子ども教室」でした。

自由遊びと

絵本の読み聞かせでした。

CIMG7862.JPG

たんぽぽ

甲斐信枝 作・絵

金の星社

~たんぽぽもあちこちで

咲いています。

生命の命を感じさせてくれます。

絵もとても細かいです~





CIMG7860.JPG
いいきもち

ひぐちみちこ 作

こぐま社

~とっても、暖かな気持ちになります。

ホッとします。

ずっと、このままでいたい...そんな気持ちに

なります~

CIMG7861.JPG
さくらのまち

小林豊 作

佼成出版社

~やっぱり、この時期外せません。

他にも「桜」をテーマにした本は

たくさんありますが。

今日は、高学年が多いと思ったので

この本にしました。

小林豊さんの絵も

とても繊細です。

懐かしい日本を感じさせる一冊です~

CIMG7858.JPG
裏庭の土手に咲いている

お花です。

名前はわかりませんが...

可憐です...

校長先生とお話していたのですが

「色内の桜はまだ咲かないね。」と

決して、日当たりが悪いわけではない...ですが

きっと、浜風が強いのだと...

運動会の頃、満開だといいですね(^^)
126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り