色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月27日(木) 広報の打ち合わせ
今回、10名の保護者とお二人の先生が
集まってくれました。
では早速、
1学期に発行する 「きずな」の中身の
写真決めに、一同パソコン室へ GО!
まだ決まっていなかったページの
写真&コメントまで
決まった~~!!
あとは、これらを元に、ページ作成の作業・・・
担当の保護者の皆さん、先生
お忙しい中、いつも ありがとうございます。

学校の花壇に、こんなに大きな虹がかかっていました(^^)
「わあ~~すごい!きれ~い」
2年生の娘が大喜びしていました。
花壇整備隊のNさん、みなさん、いつもありがとう
今回、10名の保護者とお二人の先生が
集まってくれました。
では早速、
1学期に発行する 「きずな」の中身の
写真決めに、一同パソコン室へ GО!
まだ決まっていなかったページの
写真&コメントまで
決まった~~!!
あとは、これらを元に、ページ作成の作業・・・
担当の保護者の皆さん、先生
お忙しい中、いつも ありがとうございます。
学校の花壇に、こんなに大きな虹がかかっていました(^^)
「わあ~~すごい!きれ~い」
2年生の娘が大喜びしていました。
花壇整備隊のNさん、みなさん、いつもありがとう

6月24日(月) 18:25~開講式
級長の挨拶から
今年度の「大人の学校」スタート!
第1回 ‘‘小樽案内人の方々と歩く 運河周辺散策‘‘
今回の集合場所は運河公園。
講師をしてくださるのは
5、6年生にもご指導くださっている
案内人の先生方です。

旧日本郵船(株)小樽支店
左右の ‘‘門‘‘ にもそれぞれ意味が・・

普段 何気なく遊ぶ、運河公園。
今 歩いている所も 海だったそう。


丁寧な説明には
案内人の方々の、郷土「小樽」に対する
深い愛情を感じました。
今ではこれしか残っていない、艀(はしけ)



運河周辺の歴史は、海~陸~建物
全てがひとつの大きな輪を描くかのように
繋がっており、知らなかったことばかり・・
当時の話に興味は尽きないです。
案内してもらった約一時間は
とても短く感じました。
まだまだ当時の話を聴きたい!
案内人の先生方、ありがとうございました。
最後は、臨港線にある「ル・キャトリエム」で休憩。

美味しいスウィーツ&ドリンクをいただきながら
楽しいひと時を過ごしました。
Uさん、お店の皆さん、いつもありがとうございます。
級長の挨拶から
今年度の「大人の学校」スタート!
第1回 ‘‘小樽案内人の方々と歩く 運河周辺散策‘‘
今回の集合場所は運河公園。
講師をしてくださるのは
5、6年生にもご指導くださっている
案内人の先生方です。
旧日本郵船(株)小樽支店
左右の ‘‘門‘‘ にもそれぞれ意味が・・
普段 何気なく遊ぶ、運河公園。
今 歩いている所も 海だったそう。
丁寧な説明には
案内人の方々の、郷土「小樽」に対する
深い愛情を感じました。
今ではこれしか残っていない、艀(はしけ)
運河周辺の歴史は、海~陸~建物
全てがひとつの大きな輪を描くかのように
繋がっており、知らなかったことばかり・・
当時の話に興味は尽きないです。
案内してもらった約一時間は
とても短く感じました。
まだまだ当時の話を聴きたい!
案内人の先生方、ありがとうございました。
最後は、臨港線にある「ル・キャトリエム」で休憩。
美味しいスウィーツ&ドリンクをいただきながら
楽しいひと時を過ごしました。
Uさん、お店の皆さん、いつもありがとうございます。