忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7日の「ジンバブエ交流授業」は楽しかったですね。

ジンバブエの音楽と踊りに

みんな、魂を吸い取られませんでしたか?

昨日の「運河プラザ」でのイベントにお手伝いしてきました。

今度は、

私が代表をしている「小樽子どもと本をつなぐ会」主催で

行います。




7月18日月曜日、10時から量徳小学校です。

駐車場が狭いので、バスでお越しください。

ちょっと、宣伝でした!(^^)!

打ち上げも楽しかったですね。

校長先生、教頭先生、T先生、S先生と

お付き合いしていただいて

ありがとうございました。

おなかの皮がよじれるくらい笑いました(*^。^*)

さぁ、今度は「ねりこみ」です。

気合を入れて、ねりこみましょう!
PR
みなさん、お疲れ様でした。

色内PTAサイコー!(^^)!

何もいうことないです。

感謝!感謝!感謝!

子どもたち...楽しそう(^_^)/
e9c9e985.JPG














たくさんの保護者の皆さんに手伝ってもらいました。
CIMG8278.JPG















校長先生が所属している剣道連盟さんから
日本手ぬぐいをいただき
皆さんにプレゼント~CIMG8310.JPG
















みんなの願いを込めた短冊です。
CIMG8311.JPG














今日、色内小学校の学校支援ボランティアに

行ってきました。

1、2年生のプール授業のサポートです。

いつも思いますが、

あと30分あれば

「泳いだ」って気持ちになれるところまで

いくのになあと....

顔をつけれなかった子どもが

顔をつけて

ビート板を持って

体を伸ばすところまでできたので....

顔つけキック5メートルくらいまで

きっとできたと思います。

でも、子どもたちは

みんな明るくて元気です。

明日は、いよいよ

ジンバブエの前夜祭です。

準備も着々と進んでいます。

サプライズもあるかも....(*^。^*)
今日の3時間目、全校集会でした。

1学期に勉強したことの発表でした。

3年生の「マルモのおきて」のダンスは

チョーかわいかったです。

みんな、それぞれに全力で取り組んでいましたよ。

校長先生のお話から...

★全員が一生けん命がんばっていたね。

緊張している顔、笑顔のひと、それぞれだけど

がんばっていたね。

★聞く態度もよかったです。

身を乗り出して聞いている人もいましたね。

この二つのことを褒めていただきました。

私も同じように感じました。
6日の前夜祭まで

あとわずかですね。

明日は、一足先に「歓迎会」に行ってきます。

楽しみです。

子どもたちの思い出に残る1日にしましょうね!(^^)!
119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り