忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もスゴイ勢いで掲示されています。

確かに

売り込んでいますが・・・

とは言え、『ニュース性』が乏しければ

取材に来てもらえないし

そう考えると

やはり

恐るべし・・・色内(*^^)v
CIMG0036.JPG 
 


 12月3日土曜日


 「交通安全セミナー」


 です。







CIMG0033.JPG








CIMG0034.JPG










CIMG0035.JPG









校内もクリスマスバージョンです。







 

PR
今日は5年生の保護者担当でした。

With  校長先生&私

P2011_1205_082328.JPGP2011_1205_081920.JPG










たった10分くらいの間で

こんなに天気が変わってしまいました。

そして、今日はすっごい吹雪いていましたね(ー_ー)!!

みなさん、ご苦労様でした。

これから、雪道で滑りやすく

狭くなるので

歩行者も気をつけましょう。

3日に「交通安全セミナー」に

児童会の子どもたちが参加してきました。

それぞれに

標語を作って発表していました。

今日の道新の夕刊に掲載されていました。

また、小樽ジャーナルにもアップされています。

http://otaru-journal.com/です。

ちょっと、覗いてみてくださいね。

北海道警察のユルキャラ「ほくとくん」です。
P2011_1203_170322.JPG
CIMG0029.JPG












いつも、金具の調整やエッジのさび落としなどしていただく

ぷちふぁーまーさんや

事務局のSさん、Kさん

お手伝い、ありがとうございました。

お陰様で

来週からの「スキーリサイクル」・・・準備完了です。
CIMG0030.JPG











CIMG0032.JPG










使わなくなったスキーなど

寄付していただいたみなさんも

ありがとうございました。

どなたがおいていったかわかりませんが

この場をお借りして

お礼申し上げます。

授業参観日に合わせて展示していますので

早めに来て、ご覧ください。



P2011_1130_064753.jpg













今日で、リングプル集めも終了です。

8年間かかり

先日、600キログラム集まったので

区切りをつけます。

児童会のみなさん、保護者・地域の皆さん

ご苦労様でした。

今後は、

色内小としては

リングプル集めはしません。

協力していただける方は

他の団体へお持ちください。

よろしくお願いいたします。

今日は、ふれあいパトロールでした。

校長先生、私、副会長、事務局員の

4人でパトロールしました。

学校、

柳川通り、

長崎屋、

フードセンター、

蔦屋書店、

児童館と約1時間でした。

本当に日が暮れるのが早くなりました。

CIMG9989.JPG 
 
   『いざ、出陣!』


   4時スタートです。

   まだ

   明るいのに・・・
99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り