色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、
5年生と6年生の読み聞かせです。
どちらも男性のボランティアでした・・・
男性の読み聞かせもいいものだと思う私でした。
子どもたちの反応も
いつもと違うようでした・・・

5年生と6年生の読み聞かせです。
どちらも男性のボランティアでした・・・
男性の読み聞かせもいいものだと思う私でした。
子どもたちの反応も
いつもと違うようでした・・・
PR
6月20日(木)
朝の読み聞かせは 3・4年生。
3年生の方が 少し早く終了したので
4年生の教室におじゃましました^^

2冊目を読みはじめたところ。
「どろおとこ」と「タコ」が、
火山の噴火している火で、焼き芋を焼く・・・!
そして最後はおいしく食べる!
???な、なんで?という声も出ていましたが
食い入るように見ていました。
Iさん、いつもありがとうございます!
朝の読み聞かせは 3・4年生。
3年生の方が 少し早く終了したので
4年生の教室におじゃましました^^
2冊目を読みはじめたところ。
「どろおとこ」と「タコ」が、
火山の噴火している火で、焼き芋を焼く・・・!
そして最後はおいしく食べる!
???な、なんで?という声も出ていましたが
食い入るように見ていました。
Iさん、いつもありがとうございます!
もう一枚の写真が
うまく入らなくて、別記事で。
次に私が読んだのは
「たかこ」
みんな、集中して聞いてくれていました。
うまく入らなくて、別記事で。
次に私が読んだのは
「たかこ」
みんな、集中して聞いてくれていました。
5月21日(火)
今日は、5年生の
朝の読み聞かせに行きました。
急きょ、仕事がお休みになった
Fさんが、飛び入り参加してくれました~^^
読んでいるのは
「いいきもち」・・春らしい、
ほんわりする絵本です。

今日は、5年生の
朝の読み聞かせに行きました。
急きょ、仕事がお休みになった
Fさんが、飛び入り参加してくれました~^^
読んでいるのは
「いいきもち」・・春らしい、
ほんわりする絵本です。
4月18日(木)
タイトルは
今朝の 3年生の読み聞かせで読んだ
絵本の題名です。
作者は 長谷川 義史さん。
この本は、
前にも読んでもらったことがあるようで
「今日はこの本です」と 見せたとき
思わず ガッツポーズ!した子がいて
とっても 可愛らしく感じました(*^^*)
久しぶりの 朝の読み聞かせで
ちょっぴり緊張しました。
でも、子どもたちが
手遊びのあとにも関わらず
すぐに切り替えて
「聴く」ことに集中してくれました。
そのおかげで
心の中のドキドキも
すうっと おさまってしまいました。
・・3年生のみんな、聴いてくれてありがとう!
タイトルは
今朝の 3年生の読み聞かせで読んだ
絵本の題名です。
作者は 長谷川 義史さん。
この本は、
前にも読んでもらったことがあるようで
「今日はこの本です」と 見せたとき
思わず ガッツポーズ!した子がいて
とっても 可愛らしく感じました(*^^*)
久しぶりの 朝の読み聞かせで
ちょっぴり緊張しました。
でも、子どもたちが
手遊びのあとにも関わらず
すぐに切り替えて
「聴く」ことに集中してくれました。
そのおかげで
心の中のドキドキも
すうっと おさまってしまいました。
・・3年生のみんな、聴いてくれてありがとう!