色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あさって、6月20日から
地域のお祭り、龍宮神社祭ですね~!!
21日の本祭りの日は
子どもたちは 3時間授業。
今からもう、うきうき~♪です(^^;
本祭りには、各町内会で
子どもみこしを担ぐ、という
色内っ子も多いのではないでしょうか^^
「わっしょい!わっしょい!」と
汗びっしょりになって頑張っている姿は
どの子も、かっこいいですよね。
このままお天気でありますように・・!

毎年、露店が並ぶ、梁川通り商店街
地域のお祭り、龍宮神社祭ですね~!!
21日の本祭りの日は
子どもたちは 3時間授業。
今からもう、うきうき~♪です(^^;
本祭りには、各町内会で
子どもみこしを担ぐ、という
色内っ子も多いのではないでしょうか^^
「わっしょい!わっしょい!」と
汗びっしょりになって頑張っている姿は
どの子も、かっこいいですよね。
このままお天気でありますように・・!
毎年、露店が並ぶ、梁川通り商店街
PR
いつもお世話になっている
大学生の学校支援ボランティアのみなさんが企画する
「クリーン★プロジェク」に参加してきました。
9月8日土曜日の午前中でした。
恐ろしいくらい
ピーカンで
大学生の学校支援ボランティアのみなさんが企画する
「クリーン★プロジェク」に参加してきました。
9月8日土曜日の午前中でした。
恐ろしいくらい
ピーカンで
汗がじっとりというか、びっしょりでした。
校長先生、F先生、3姉妹+ママさん、私と
誘い合ったわけでもないのに
『色内戦隊★美化レンジャー』参上・・・でした。
ゴミ拾いより
ゴミ拾いより
雑草取りに時間を費やしましたが
とても、きれいになりました。
みなさん、お疲れ様でした。
小樽ジャーナルにも
「クリーンプロジェクト」の様子がアップされています。
また、先日の『英語の授業のことも
アップされていましたね。
小樽ジャーナルは、
http://otaru-journal.com/です。
ぜひ、見てくださいね(^_^)
雑草を取る前です。
雑草を取った後です。
写真ではわかりづらいですが
かなり
スッキリしました(^_^)
『色内戦隊★
美化レンジャー』
参上(*^^)v
見よ!
このごみの山・・・・
(by comonでした)
白線も横断歩道も、鮮明になっています
三角コーンが数個、置いてありましたが
工事車両などもありませんでした。
6月の後半から行われていた
舗装の改良工事の進み具合です。
作業の方がいなかったので
全工程終了したかどうかを
お聞きすることが出来ませんでしたが
見たところ
学校付近の道路の舗装は
かなりきれいに、こんな感じです(^^)